4月19日に予定されていた
NHK文化センター弘前教室のカクテル講座が
コロナウイルスの問題で中止になりましたが
今日、6月21日に無事再開することが出来ました。
ご参加くださいました受講生の皆様
本当にありがとうございます。

今回のテーマは『サマー・カクテル』。
受講生の皆様には
夏が旬の果物を使ったカクテルや
夏になると飲みたくなるお酒をベースにしたカクテル
4品をご試飲いただきました。
◇
No.1 『 スプリッツァー』
7月1日はプリンス・オブ・ウェールズ、
『ダイアナ』が生まれた日です。
彼女に関わる映画がいくつか作られています。
離婚してから亡くなるまでの彼女を描いた『 ダイアナ 』。
そして、ダイアナが亡くなってから1週間の
エリザベス女王を描いた『 クイーン 』。
この二つの映画では英国王室を舞台にした
壮大な「嫁姑問題」が垣間見えます。
今日の最初のカクテルは
ダイアナが好んで飲んでいたという「スプリッツアー」にしましょう。
Splitzer Cocktail
White wine |
白ワイン |
1/2 |
Soda water |
ソーダ |
1/2 |
氷を入れたタンブラーに白ワインを注ぎ
同量のソーダで割った
ヘルシーでライトなカクテルです。
レモン・ジュースを少し加えて
爽快感をより引き立てました。
爽やかなカクテルなのですが
どうしても話題はチャールズや日本の芸能人の不倫問題に…。
ドロドロとした話題で講座がスタートしましたよ。
◇
No.2 『 ソルティドッグ・ウォーターメロン・ヴァージョン』
ウオッカとグレープフルーツが定番のカクテルを
夏らしくスイカでアレンジしました。
Salty Dog Watermelon Varsion.
Vodka
|
ウオッカ |
30ml |
Watermelon |
スイカジュース |
90ml |
スイカの果肉をハンドプレスしてから
ガーゼで濾したジュースを使いました。
綺麗な赤い色が出ました。
グラスの縁にお塩のスノースタイルをほどこして
より果汁の甘みを引き出します。
◇
No.3 『 フローズン・メロン・ダイキリ』
Frozen Melon Daiquiril
White Rum
|
ホワイトラム |
30ml |
Midori Liqueur
|
ミドリ・リキュール |
15ml |
White Curacao
|
ホワイト・キュラソー |
1tsp |
Melon
|
メロン果肉 |
適量 |
Fresh lemon juice
|
フレッシュ・レモン・ジュース |
1tsp |
ホワイトラムがベースとなるダイキリのフローズンスタイル。
ミキサーに全ての材料とクラッシュアイスを加えて
なめらかで薫り高いカクテルにしました。
グラスに盛り付けたらミントとストロー2本を添えて完成です。
◇
No.4 『 シェリー・トニック』
Sherry Tonic
Sherry
|
シェリー
|
|
Tonic Water
|
トニック・ウオーター
|
|
Fresh Rime juice
|
フレッシュ・ライム・ジュース
|
|
シェリー酒はスペインのアンダルシア州が原産の
酒精強化ワインです。
白ブドウから作ったワインの劣化を防ぐために、
ワインにアルコール度数の高いブランデーを加え
酒精を高めたお酒です。淡色のフィノ、濃色のオロロソ
フィノを長く熟成させたアモンティラードがあります。
今回、シェリーはフィノを使い、
トニックウォーターはシェリーとの相性を考えて
フィーバーツリーにしました。
夏の昼下がりにゴクゴク飲んでほしいカクテルです。
ちなみにシェリーの酒言葉は
「今夜はあなたに全てを捧げます」となっています。
女性が男性に「シェリー酒が飲みたい」と言うと、
「今夜は帰りたくない♪」という意味になります。
知らない内に頼んでしまわないよう注意が必要ですね。
◇
次回は8月23日(日曜)の午後6時から開催予定です。
お申し込みはNHK文化センター弘前教室までお願いいたします。



◇