9月1日のカクテル セプテンバーモーン

2023年9月1日 金曜日

カクテルファンにはお馴染みの小説に

レイモンド・チャンドラーの

「ロング・グッド・バイ」(1953年刊行)がある。

探偵のフィリップ・マーロウが活躍する

ハードボイルド・シリーズだ。

「ギムレットには早すぎる」

というセリフが登場することで有名なのだが、

実はこの小説の中にもう一つのカクテル名が登場する。

厳密にいうとその「セプテンバーモーン」という

カクテル誕生のきっかけとなった、

「九月の朝」という絵画が登場するのだ。

小説「ロング・グッド・バイ」を翻訳した村上春樹は

その場面について以下のようにコメントしている。

「九月の朝」という話が出てくる。依頼人の妻で夢のように美しいアイリーンがマーロウを 落としにかかる場面で、ローブの下は一糸纏わぬ姿であることを“September Morn”という言葉で表現しているところがある。指摘を受け、自分の迂闊さに悔やんだが後の祭り。ポール・シャバが描いた絵『九月の朝』なら、新聞等に 掲載された複製名画の広告で何度も目にしたことがある。「売り絵」という偏見から軽視していたのだろう。確かにアメリカ人が好みそうな健康的な色気を漂わせた美女だ。

フランスの画家、ポールシャバが

湖で沐浴する少女を描いた

「九月の朝」という絵画が

「ロング・グッド・バイ」に登場したそれだ。

 

 

 

 

 

 

この絵のタイトルを登場人物の女性が口にすることで、

バスローブの下は全裸なのだと

探偵マーロウにイメージさせたというわけだ。

この小説の他にも、

この絵へのオマージュから生まれた作品として

ニールダイヤモンドが発表した

「セプテンバーモーン」という曲がある。

カクテルの「セプテンバーモーン」は

19世紀初期の禁酒法時代に登場した。

現代ではほとんど見かけないカクテルだが

やはり9月1日のカクテルとなると

このカクテル以外には候補がみあたらない。

今日のカクテルは「セプテンバーモーン」にしましょう。

September Morn Cocktail

Recipe

White Rum ラム(ホワイト) 60ml
Lemon Juice レモン・ジュース 15ml
Grenadine Sirop グレナデン・シロップ  2 tsp
White Egg 卵白 1

材料をシェーカーに入れ、氷と共にシェークして

大きめのカクテルグラスに注ぐ。

材料に卵がある際は混ざりにくいので、

通常よりシェークの回数を増やしてください。

4月20日のカクテル ブルースカイ・マティーニ        ジェシカ・ラング・ヴァージョン

2021年4月20日 火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月20日はジェシカ・ラングが生まれた日。

(Jessica Phyllis Lange)

1976年に映画『キングコング』で主演。

『郵便配達は二度ベルを鳴らす』や

『トッツィー』でも注目を浴びました。

1994年に『ブルー・スカイ』で

アカデミー主演女優賞を受賞。

2016年には、『夜への長い旅路』で

トニー賞の演劇主演女優賞を受賞。

スクリーンと舞台の両方で

最高の名誉を受賞した

数少ない女優となりました。

今日のカクテルは主演女優賞を受賞した作品と

同名のカクテル『ブルー・スカイ』を

ジェシカ・ラング風にアレンジしました。

華々しい女優歴を誇る彼女の最初の共演者が

人間ではなくキングコングだったことから、

お猿さんの大好物のバナナを

レシピに加えました。

ブルースカイ・マティーニジェシカ・ラング・バージョン

Blue Sky Martini Cocktail Jessica Lange Version

Recipe

材料 分量
ウオッカ / Vodka 20ml
クレーム・ド・バナナ・リキュール / Cream de banana liqueur 20ml
ブルー・キュラソー / blue curacao 10ml
バナナ / Fresh banana 1/2本
フレッシュ・レモン・ジュース / fresh lemon juice 1tsp

全ての材料と1cupのクラッシュアイスをブレンダーに入れて撹拌する

シャーベット状になったらグラスに注ぎ、ストロー2本と分量外のバナナを飾る

通常のブルースカイ・マティーニの

レシピはこちらです。 

Blue Sky Martini Cocktail

Recipe

材料 分量
ウオッカ 40ml
ブルー・キュラソー 20ml

※ 

4月19日のカクテル 「ボストン・クーラー」

2021年4月19日 月曜日

4月19日は「ボストンマラソン」が初めて開催された日(1897年)

「アメリカ独立戦争」が始まった4月19日は「愛国者の日」とされており

それを記念して大会が開催されるようになりました

オリンピックに次いで長い歴史のある大会です

日本人では「瀬古利彦さん」が二度優勝しています

今日のカクテルは、ボストン・マラソンにちなんで

「ボストン・クーラー」にしましょう。

​※

Boston Cooler Cocktail

Recipe   

材料 分量
 White Rum / ホワイトラム 45ml
   Fresh Lemon Juice / フレッシュ・レモンジュース 20ml
   Suger Sirop / シュガーシロップ 1tsp
   Ginger Ale / ジンジャーエール Full up 

ジンジャーエール以外の材料をシェークして氷の入ったグラスに注ぐ。

ジンジャーエールで満たし、軽くビルドする。

2013年に開催された第116回ボストンマラソンで

ゴール地点で爆弾テロが発生・・・

8歳の男子を含む三人もの犠牲者がでてしまいました

純粋なスポーツ競技の会場がテロ行為の標的になりうる現実に

世界が凍り付いた

 

 

 

 

 

 

第122回ボストン・マラソンは2018年16日の行われ

公務員ランナーとして知られる川内優輝さんが

2時間15分58秒をマークして初優勝

日本人選手としては瀬古利彦氏以来31年ぶりの快挙を遂げました

4月18日のカクテル 「ビブラート」

2021年4月18日 日曜日

4月18日はイギリスの指揮者

レオポルド・ストコフスキーの誕生日(1882ー1977年 )

通称「音の魔術師」

「ストコフスキー・サウンド」と賞賛される華麗な音色を

オーケストラから引き出す指揮者です

ストコフキーには3つの独特の指揮方法がありました

一つは指揮棒を使わないということ

「1本の棒より10本の指の方が遥かに優れた音色を引き出せるから」

というのが指揮棒を使わない理由でした

二つめは、「ストコフスキー・シフト」と呼ばれたバイオリン奏者の配置

第1と第2バイオリンを左右に分けて配置することをやめて

並んで配置しました

この配置は現在の主流となっています

三つめは、ホルンのソロのパートの際に

強烈なビブラートをかけさせた事です

今日のカクテルはホルンのビブラートにちなんで

同名のカクテル「ビブラート」にしましょう

 Vibrato Cocktail

Recipe  

材料 分量
  Advocaat / アドボガート(卵のリキュール) 30ml
  Greenmint Liqueur / グリーンミント 15ml
  Milk / ミルク 30ml
  Whipped Cream   生クリーム 10ml
  Vanilla Ice Cream   バニラアイス 1tsp

材料をクラッシュアイスとともにブレンダーで攪拌する

フローズン状態にしてグラスに注ぐ

ストコフスキーがバッハのオルガン曲を

オーケストラ用に編曲した際、「バッコフスキー作曲」と揶揄されるほど

​オリジナルとはかけ離れた曲になった

批判を恐れず良い音を追求し続けた

改革のコンダクター、ストコフスキーは

100歳まで活動契約をする元気なご老人だった

4月17日のカクテル 「ニッカー・ボッカー・スペシャル」

2021年4月17日 土曜日

4月17日はニューヨークのウォール街で本屋さんを経営していた

アレクサンダー・カートライトの誕生日(1820年)

カートライトはマンハッタンで消防団活動もしていました

消防団のレクリエーションとして「タウン・ボール」という競技があり

彼はタウンボールをする会員制の社交クラブを作ったのです

そしてプレーの際には全員が同じユニフォームを着用する事としました。

クラブ名は「ニッカーボッカー・ベースボール・クラブ」 

その頃は試合前にその都度ルールを決めていたようですが、

ある日カートライトさんが紙にルールを書いて持ってきて

これからはこのルールでゲームをしようと決めたのです。

今日のカクテルは

カートライトが創設したクラブ、「ニッカーボッカー・ベースボール・クラブ」にちなみ

『ニッカーボッカー・スペシャル』にしましょう。

​※

ニッカーボッカー・スペシャル Knickerbocker Special Recipe

材料 分量
   プエルト・リコのライト・ラム / Bacardi  60ml
   オレンジ・キュラソー /  Orange Curacao 1/2tsp
   ラズベリー・シロップ / Raspberry Sirop 1tsp
   レモン・ジュース / Lemon Juice  1tsp
  オレンジ・ジュース / Orange Juice 1tsp

 材料をシェイクしてカクテルグラスに注ぐ。

グラスの縁にパイナップルの小片を飾る

その後、カーライトが考案したルールは細部にわたって改良され 

現在の野球のルールとなったのです

1938年、カートライトはアメリカ野球殿堂入りを果たしました

4月16日のカクテル 「ライムライト」

2021年4月16日 金曜日

4月16日はチャールズ・チャップリンさんの誕生日(1889-1977)。

イギリスが生んだ世紀の喜劇王ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

この独特のスタイルが特徴でした。

『モダンタオムス』、『独裁者』などの作品では

ファシズムを強く批判する一面も…。

 

1952年には、『ライムライト』のプロモーションでイギリスに向かった際に

アメリカ政府から国外追放処分を受けてしまいます。

今日のカクテルは『ライム・ライト』にしましょう。

Limelight Recipe  「ライム・ライト」レシピ 
Dry Gin   ドライ・ジン 5/10
Framboise   フランボワーズ・リキュール 1/10
Orange Juice   オレンジ・ジュース 3/10
Lemon Juice   レモン・ジュース 1/10

材料をシェイクして、カクテルグラスに注ぐ。

マラスキーノチェリー をグラスの縁に飾る。


それから約20年後の1973年。

アカデミー賞名誉賞がチャップリンに贈られることになりました。

追放処分から彼を守れなかったアメリカ映画界からの

チャップリンへの謝罪の表れだったと言われています。

220px-Chaplin_oscar[1]

 

 

 

 

 

 

20年振りに踏んだアメリカの地での授賞式で、

5分間にも及ぶ祝福のスタンディングオベーションが

チャップリンさんを迎えたそうですね。

チャップリンとアメリカが和解した歴史的瞬間だったのです。

4月15日のカクテル 「レオナルド」

2021年4月15日 木曜日

4月15日はイタリアの芸術家レオナルド・ダヴィンチの誕生日(1452年)。

絵画や彫刻、建築、音楽、科学、数学、さらに解剖や植物にまで才能を発揮

人類史上最も多彩な人とも言えるのでは…

今日のカクテルは「レオナルド」にしましょう。

Leonardo  recipe    レオナルド レシピ

Strawberry Pure'e   苺のピューレ 20ml

Spumante  スプマンテ(イタリアのスパークリング・ワイン) 90ml

よく冷えた材料をシャンパングラスに注ぎ、バースプーンで軽く混ぜる。

イタリアのハリーズバーで誕生したカクテルです。

他にもベリーニ(桃)だったり、ティツィアーノ(ぶどう)など、

スプマンテとフルーツを使ったカクテルには画家の名前が付けられました。

レオナルド・ダヴィンチは画家という枠には入りきらない

スケールの大きな方だったそうです。

身長が194センチもあったそうで、見た目も大きかったんでしょうね

 

4月14日のカクテル 「レインボー」

2021年4月14日 水曜日

4月14日は、リッチー・ブラックモアの誕生日

ロックバンド「ディープ・パープル」や「レインボー」でプレイした

 

カリスマギタリストです

 

トレードマークは愛用のギターモデル、フェンダー社「ストラトキャスター」

 

代表曲の「ハイウェイ・スター」や「スモーク・オン・ザウォーター」。

今日のカクテルは、リッチー・ブラックモアが所属していたバンド名にちなんで

 

「 レインボー 」にしましょう。

 

下から 1.グレナディンシロップ

     2.クレーム・ド・ミント

     3.パルフェ・タムール

     4.マラスキーノ

     5.ブルーキュラソー

     6.シャリュトリューズ・ヴェール

     7.コニャック・ブランデー

以上を混ざりあわないように、静かに注ぎ7色の層を作る。

ストローを使って、好きなお酒から飲んでいく。

見た目も楽しい食後のカクテルです。

4月13日のカクテル 「キャロル・革ツナギとリーゼント・Var.」

2021年4月13日 火曜日

1975413日の夜、

3千人収容の日比谷野外音楽堂に

​その倍以上の7千人もの人が詰めかけた。

皮ツナギにリーゼントがトレードマークの

4人組ロックバンド

「キャロル」の解散コンサートに集まったファンたちです。

 

 

 

 

 

 

ギター、ジョニー・大倉

ドラムス、ユウ・岡崎

リードギター、内海利勝

ベース、矢沢栄吉の四人組

このコンサートは、

演奏中のステージセットに

爆竹の火が燃え移りながら

火災の中で4人が演奏しきったという

伝説のステージとなりました。

観衆のほとんどは

セットが燃えていることを

演出だと思っていたそうです。

英語と日本語を

絶妙に組み合わせる作詞センスと

日本語を英語のように歌う

矢沢栄吉のヴォーカル、

それにリーゼントヘアーに

黒の革ツナギという斬新なスタイルが

たくさんの若者の支持を集め

キャロルの存在が

社会現象にまで発展したといわれています。

最初の『ビジュアル不良系バンド』

と言えるのではないでしょうか。

今日のカクテルは

スタンダードカクテル「キャロル」をアレンジした

『キャロル 革ツナギとリーゼント・ヴァージョン』

にしましょう。

Carol cocktail Rider Suit & Regent Hair version.

Recipe

材料 分量
 Nikka Whisky Black / ブラック・ニッカ・ウヰスキー  40ml
 Opal Nera Black Sambuca / オパールネラ・ブラックサンブーカ  20ml

以上をステアーして、カクテル・グラスに注ぎ、ライムピールをツイストする

キャロルのリーダーだった矢沢永吉と同じ

広島県出身の、竹鶴正孝が創業した

ニッカウヰスキーのブラックと、

黒色リキュール、オパールネラを使い

キャロルのトレードマークだった

黒髪のリーゼントと革ツナギを表現しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

スタンダードのキャロルのレシピはこちらです

『 CAROL 』 

Recipe

材料 分量
 Cognac Brandy   コニャック・ブランデー  40ml
 Sweet Vermooth  スイート・ベルモット 20ml

以上をステアーして、カクテル・グラスに注ぐ

 

4月12日のカクテル 「ドルフィン・ダンス」

2021年4月12日 月曜日

音楽業界で最も栄誉ある賞だとされるグラミー賞

中でも最優秀アルバム賞は特に注目されます

2008年のグラミー賞ではハービー・ハンコックが最優秀アルバム賞を受賞

ジャズ・ミュージシャンのアルバム賞受賞は

1964年のスタン・ゲッツ & ジョアン・ジルベルトの

『Getz/Gilberto』以来43年ぶりの快挙でした

ゲッツ&ジルベルト

 

 

 

 

 

 

 

ハンコックは、1960年代以降のジャズ・シーンをリードする一人

音楽監督をした映画『ラウンド・ミッドナイト』ではアカデミー作曲賞を獲得

アジア最大級のジャズイベント、

「東京Jazz」の総合プロデュースも担当

代表的な楽曲のひとつに、「ドルフィン・ダンス」があります

4月12日はハンコックの誕生日です(1940年)

そこで4月12日のカクテルは『ドルフィンダンス』にしましょう。

『 Dolphin dance  』

recipe

材料 分量
青リンゴリキュール  Manzanita 40ml
ブルーキュラソー   Blue curacao 10ml
フレッシュ・レモン・ジュース  Fresh Lime juice 10ml
アニゼット  Anisette 1tsp
ジンジャーエール  Ginger ale Full up

ジンジャーエール以外の材料をシェークして氷を入れたグラスに注ぎ

ジンジャーエールで満たす